fc2ブログ

温泉郷プリン

本日もご来店ありがとうございました!

前々回のブログでご紹介したシュークリームはここ数日
午前中に売り切れてしまい大変申し訳ありません。

事前にご連絡いただければお取り置き可能ですのでご利用ください!


さて今日は「温泉郷プリン」をご紹介。
IMGP2976_convert_20110429212406.jpg

大町の牛乳屋さん、富より健康「松田牛乳」と
同じく大町でこだわりの鶏を育てている
松下さんからいただいた栄養たっぷりの卵を使用しています。
地元のおいしさがいっぱいのプリンです。

上質な素材を使い、ゆっくり、じっくり火を入れることにより
バニラなどの香料を入れなくても十分美味しく出来上がります。

5月のお休み

5月のお休みは
10日、11日、17日、18日、24日、25日、31日
です。文字色
5月3日、4日は通常通り営業いたします。

ケーキのご紹介

本日もご来店ありがとうございました!

今日はちょっと余裕が出てきたのでケーキの紹介をします!

国産小麦粉を使用したクッキーシュー。
IMGP2975_convert_20110424220827.jpg

メロンパンのように上からクッキー生地をのせたシュークリームです。
ここ2日はかなり早い時間になくなっておりますのでお早めに!!

ご来店ありがとうございました!

IMGP2963_convert_20110423222701.jpg

本日は雨の中、たくさんのお客様にご来店いただき
ありがとうございます!

おかげさまでお昼頃にはケーキがなくなってしまいました・・・。

IMGP2969_convert_20110423222742.jpg


ですが午後は焼き菓子、ドリンクのみで営業させていただきました。

明日は9時からの営業となります!

プレオープンしましたー!

オープンしましたが
ケーキは売り切れてしまいました・・・。
わざわざ来て下さったお客様、
大変申し訳ありません。

ですがまだ焼き菓子、ドリンクはたっぷりあります!
イートインメニューとして
焼き菓子と飲み物のセット500円も
ありますのでどうぞご利用下さい!

あしたは9時からの開店となります。

4月のお休み、営業時間

4月のお休みは26日、27日です。
23日は10時開店、その他の日は9時オープンです。
今月いっぱいはケーキがなくなり次第、終了となりますので
お気をつけください。

感謝!

ここ1週間ほど、入れ替わりでいろんな方が手伝いに来てくれています。

昨日と今日は専門学校時代の同級生の
Sちゃん(埼玉から!)と
KC3X0234_convert_20110419212138.jpg

同じく同級生のHちゃん(山口から!!)
KC3X0235_convert_20110419212205.jpg

焼き菓子の仕込みや包装を手伝ってもらいました。
先週は前職場の先輩や今日の二人と同じ同級生の友人など
(忙しくて写真撮るの忘れてたぁ~)
本当にたくさんの方々が来てくれて、とっっっっっても助かりました。


みなさんありがとうございます!!!
今度は遊びにきてね~!

忙しい~!

さて、前の日記にて23日オープンと書いてしまいましたが
正しくは4月23日プレオープンです!!!

グランドオープンは5月22日です。
グランドオープンでは
プレゼント企画などを計画しているのでお楽しみに!!


そして近所で「賞をとったパティシエ」と噂が流れているようでびっくり!
私は賞は取っていません!!

オーストリアのウイーンで修業していた際の修了証があるのでそのせいかな・・・。
紛らわしくてすみません。

そして新しいオーブンになれるのは大変だ~!

あれ?

前回の記事がアップされてない・・・。
オーブンの電源が入りましたって話でした。


昨日今日と荷物がどどーんと届き、荷を解くだけでも時間がかかるほど。

明日からは食材がどどーんと届くので
仕込み開始です!



・・・しかし、使用するデジタルスケールの電池、単1を4本も使うんです。


今日スーパー、ホームセンターを探したけどどこにもなーーーーい!!!
仕方ないので家にあった2本と、懐中電灯に使ってた2本でなんとかなりそうです。




KC3X02310001_convert_20110410213243.jpg

作業初日

本日からお店で作業開始です。
厨房機器の説明を受けてオーブンのスイッチオン!!

新しいオーブンに火が入ると「いよいよ!」という気持ちになります。
写真撮ろうと思ってたけどすっかり忘れてた・・・。


引き渡しが金曜日だったため、土日は材料があまり入ってこないので
実際に作り始めるのは月曜日から。

今日は道具一式が届き、明日は包材関係がドバっと届きます。
包材はロットが多いのでお店の中、大変なことになりそう・・・。


明日も頑張るぞ!!

手作り。

ちょっと懐かしい糸のこで
IMGP2753_convert_20110304105618.jpg


木を輪切りにして、切り目を入れて・・・



IMGP2752_convert_20110304105506.jpg






プライスカードのできあがり!

DSCF0240_convert_20110407211310.jpg


ロゴマークもブログ初登場。
オレンジの猫ちゃんが目印です。

このかわいいロゴは高校の先輩のお父さんに作っていただきました。



明日はいよいよ引き渡しだ~!

電気がつきました!

今日は午後から保健所の立ち入り検査がありました。
書類提出には時間かかったのにあっという間に終了!

東京から設計の先生もいらっしゃって、最終チェックをしていただきました。



そして夕方、ついに電気がついた~!

DSCF0232_convert_20110406203448.jpg
一気にお店っぽくなりました!


DSCF0230_convert_20110406203524.jpg
思いがけず、天井に模様が。


明日お店のクリーニングが入り、明後日引き渡しです!!



そして今日の試作。
DSCF0223_convert_20110406203408.jpg

これはヘーゼルナッツを使ったオーストリアのお菓子、Kipfel(キプフェル)といいます。
Kipfelとはドイツ語で「馬蹄」という意味。

昔、オーストリアとトルコが戦争をしていたときにトルコを食べちゃえ!!
ってことでお菓子屋さんが月の形をしたお菓子を作り、キプフェルができました。
そして同じようにパン屋さんが作った月の形をしたパンはフランスへ伝わり
「クロワッサン」になりましたとさ。

と研修していたオーストリア、ウィーンのケーキ屋さんのシェフが教えてくれました。
ウィーンのレシピをアレンジした、ホロホロとした食感の香ばしいクッキーです。

厨房機器、続々

お店はどんどん出来ています!

今月に入り、冷蔵庫が来ました。
KC3X02110001_convert_20110404182120.jpg

テントもつきました。
KC3X0213_convert_20110404182151.jpg


明日はオーブン&ミキサーが到着します!!
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
プロフィール

anne.marille

Author:anne.marille
大町温泉郷で美味しいケーキ、作ります。

〒398-0001
長野県大町市平2811-11
TEL/FAX 0261-85-0702
ホームページはこちらです。
http://anne-marille.com/

当店の公式フェイスブックページ

最新記事
ブログランキング
クリックお願いします!!

FC2Blog Ranking

最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
QRコード
QR
地図
小さくてすみません・・・。 ぜひ大きな地図で拡大してどうぞ!